おてあらい倶楽部

2022年05月

IMG_4673
東京都足立区
JR常磐線緩行線および東京メトロ千代田線の境界にある綾瀬(あやせ)駅。JR常磐線や千代田線(本線)の他、ここから北綾瀬駅へ向かう支線(通称 北綾瀬支線)が分岐しています。ここから北千住方面が東京メトロ千代田線、松戸方面がJR常磐線(各駅停車)となっております。
日中の電車は約半数が千代田線から常磐線に相互直通運転を行います(残りは綾瀬折り返しか北綾瀬行)。
もともとは常磐線だけの駅(当時は国鉄)でしたが、1971年の千代田線北千住~綾瀬間の完成及び常磐線複々線化に伴い、常磐線と千代田線が乗り入れる駅となりました。
また駅自体ももともとは国鉄の管轄でしたが、千代田線の開業により、営団地下鉄(現 東京メトロ)に施設、業務ともに移管されています。
ちなみに常磐線の快速線を走る列車はホームがないためすべて通過します。また快速線に関しては全区間がJR東日本であるため会社境界はありません(ちなみにお隣の北千住駅では快速線はJR東日本の管轄であるが、千代田線(常磐線各駅停車)は東京メトロの管理となっている)。
一日あたりの利用者数はJR東日本側の統計では11,591人(2020年度)で常磐線緩行線の駅としては最も乗車人員が少ない駅となっています。一方、東京メトロ側の統計では乗降人員が87,232人(2019年度)となっています。乗車人員に換算すると43,000人ほどの利用があるようでJRの統計よりも4倍ほど多くなっています。
トイレは西改札内および東改札内にあります。
西改札内トイレ
北千住寄りの端(高架下)にある改札口です。こちらはサブの改札口になります。
男性用トイレ
営団地下鉄末期からと東京メトロ初期の間の竣工と思われます。
IMG_4682
手洗場はTOTOのL331RAが2台の設置です。
IMG_4680
小便器はTOTOのUS810C(E)が1台とUS800C(E)が3台の計4台設置されています。
IMG_4679
大便器個室は洋式2室の設置です。
向かって右側の個室はTOTOの「パブリックコンパクト便器・フラッシュバルブ式」CS494M(J)です。
以前は和式だったようです。
IMG_4681
向かって左側の個室はTOTOのC480Sです。
こちらは元から洋式だったようです。
多機能トイレ
IMG_4684
便器はTOTOのCS800Rです。
オストメイト設備としてTOTOの「パウチ・しびん洗浄水栓」があります。
便器付近の小型手洗器はTOTOのL570Aです。
IMG_4683
手洗場はTOTOのL270Dです。
IMG_4685
多機能トイレ内にはベビーシートが設置されています。
東改札内トイレ
こちらはホーム中央部~松戸寄りの高架下に改札口があります。こちらがメインの改札口となっていて構内も西改札よりもこちらの方が広くとられています。
男性用トイレ
1990年代の営団地下鉄時代に改修されたようです。ここがもしも仮にJR東日本の管轄だったらこのようなトイレは改修されていることでしょう。
IMG_4618

手洗場はTOTOのL331RAが3台の設置です。
IMG_4613
小便器はTOTOのU307Cが1台とU406Cが4台の計5台設置されています。
IMG_4616
大便器個室は洋式3室の設置です。
手前2室はTOTOの「パブリックコンパクト便器・フラッシュバルブ式」CS494M(J)です。
以前は和式だったようです。
IMG_4617
奥の1室はTOTOのC48SRです。
こちらは元から洋式だったようです。
IMG_4615
奥の個室にはベビーチェアがあります。
多機能トイレ
IMG_4674
便器はTOTOのC48SRです。
オストメイト設備としてTOTOの「パウチ・しびん洗浄水栓付背もたれ」があります。
IMG_4676
手洗場はTOTOのL270Cです。
IMG_4675
多機能トイレ内にはベビーシートが設置されています。

【コメント】どちらもきれいなトイレです。
ここでトイレに行きたくなったら近い方の改札口に行けばよいと思いますが、空いてるのは西改札口の方ですかね…。


IMG_4507
神奈川県寒川町
寒川駅の北口にある公衆トイレを紹介します。
約10年前までは別の場所に公衆トイレがありましたが、駅前の再整備(?)の影響で取り壊されて以降、しばらく公衆トイレがない状況が続いていました。現トイレは数年前に整備されたものです。
この建物は公衆トイレの他に駐輪場も備えています。
男性用トイレ
IMG_4504
手洗場はTOTOのL546UまたはL548Uが2台の設置です。
IMG_4503
小便器はTOTOのUS900JCSが3台の設置です。
IMG_4501
大便器個室は洋式2室の設置です。
こちらは奥側の個室だったと思います。
便器はTOTOの「壁掛大便器セット・フラッシュタンク式」CS530P、便座はTOTOウォシュレットPS2A(TCF5533AUYR)です。
IMG_4505
手前の個室は奥の個室よりも室内が広くなっています。
便器はTOTOの「壁掛大便器セット・フラッシュタンク式」CS530P、便座はTOTOウォシュレットPS2A(TCF5533AUYR)です。
IMG_4506
手前の個室にはベビーチェアがあります。
多機能トイレ
IMG_4495
TOTOの「パブリックコンパクト便器・フラッシュタンク式」CS497BLCD(便器)+SP496BAY(タンク)です。便座はTOTOウォシュレットSB(TCF6621P)です。
便器付近の小型手洗器はTOTOのL570Aです。
しかし男性用トイレのウォシュレットはPS2(パブリック向け、壁リモコン)が設置されているのに多機能トイレはSB(一般家庭用向け、本体操作式)になっているのでしょうか?こちらもPS2Aにすればわざわざ別途リモコン洗浄ユニットを用意することもないのに…。
IMG_4499
手洗場はTOTOのL120DMです。
IMG_4498
オストメイト設備としてTOTOの「オストメイト対応トイレパック」が設置されています。
IMG_4500
その他にベビーシート、フィッティングボード、ベビーチェアの設置があります。

【コメント】きれいなトイレです。駅のトイレ(和式しかない)よりも快適に利用できそうです。

IMG_7516
IMG_7515
栃木県小山市
本日は小山駅東口の公衆トイレを紹介します。
このトイレは10年位前に移転しました。現在は中央改札へ向かう自由通路の下にありますが、以前は南自由通路(旧南改札)へ向かう階段のそばにありました。
男性用トイレ
IMG_7519
手洗場はTOTOのL270D(L270C?)が1台の設置です。
IMG_7520
小便器はTOTOのUS800CEが1台の設置です。
IMG_7521
大便器個室は洋式1室の設置です。
TOTOのCS597BC(便器)+SH596BAY(ロータンク)が設置されています。便座はTOTOウォシュレットPS(TCF5502系)です。
比較的新しいトイレですが、個室内に乳幼児設備はなかったと記憶しています(もしくは写真を撮り忘れただけかも…)。
多機能トイレ
IMG_7513
TOTOのCS597BC(便器)+SH596BAY(ロータンク)が設置されています。便座はTOTOウォシュレットPS1(TCF5503系)です。
便器付近の小型手洗器はTOTOのL570A(L570かも)です。調査時(2021年6月)は故障中でした。
IMG_7511
手洗場はTOTOのL270D(L270C?)が設置されています。
IMG_7512
多機能トイレ内にはベビーシート、フィッティングボード、
IMG_7510
ベビーチェアがありますが、なぜかオストメイト設備はありませんでした。

【コメント】きれいなトイレです。規模が小さい点とオストメイト設備がない点以外は改札内のトイレ(新幹線改札内除く)よりもレベルが高いです。

IMG_7504
栃木県小山市
栃木県第二の都市、小山市の中心駅である小山(おやま)駅。
東北新幹線、宇都宮線、水戸線、両毛線が乗り入れるターミナル駅です。その内、東北新幹線と宇都宮線については途中駅であり、水戸線と両毛線に関してはこの駅が起点となっています。かつては両毛線~宇都宮線、水戸線~宇都宮線や両毛線~水戸線などの直通運転をする列車もありましたが、現在は小山を跨いで他路線に直通する運用は臨時列車を除いてありません。
東北新幹線は「やまびこ」号の一部列車と「なすの」号の全列車が停車します。日中時間帯はおおむね1時間に1本が停車し、その他の列車は通過します。
宇都宮線は湘南新宿ライン系統、上野東京ライン系統(上野発着含む)のすべての列車が停車します。湘南新宿ライン系統の快速や上野発着の快速「ラビット」は小山以南の区間で快速運転をします(小山以北の区間は各駅に停車)。また一部列車は接続待ちなどで停車時間が長いものもあります。北隣の小金井を発着する列車が多いためか臨時列車やダイヤ乱れ時などを除いて小山発着の宇都宮線の列車はありません。
水戸線、両毛線に関してはすべての列車が小山発着となっています。

現駅舎は東北新幹線開業の一環として1978年(東北新幹線開業よりも4年程早い)に完成したものになります。その後、大規模な駅の改良が行われたため駅の構造(改札口など)が大幅に変わっています。
乗り入れ路線が多いことや新幹線や両毛線の乗り場が少し離れていることもあってか栃木県一の乗車人員を誇る宇都宮駅よりも駅の規模が大きいです。

一日あたりの乗車人員は14,599人です。栃木県の宇都宮線の駅としては(おそらく栃木県内の駅としても)宇都宮駅に次いで2番目に利用者が多いです。宇都宮線単独区間の大宮~黒磯間だと大宮久喜、宇都宮、東大宮蓮田に次ぐ利用者数です。

トイレは在来線改札内に3か所、新幹線改札内に1か所、改札外(西口)に1か所の計5か所あります。
★在来線改札内トイレ
●中央改札内トイレ
小山駅で一番規模が大きなトイレです。改札口に近いトイレなので使用頻度も高めです。
ちなみに現在は中央改札以外の改札口はありません(新幹線乗り換え改札を除く)。かつては西改札口(中央改札口の前身)と南改札口がありましたが何れも廃止されています。
2010年頃~2012年にかけて行われた駅改良工事とともに設置されました。このトイレができる以前もトイレはありましたが、ほとんど同じ位置にあったのか、移転したのか覚えていません。
男性用トイレ
IMG_6308
手洗場はTOTOのL130Dが2台の設置です。
IMG_6307
小便器はTOTOのUZ107が7台の設置です。
IMG_6309
大便器個室は洋式が4室あります。
一番手前の個室はTOTOのC550SUが設置されています。この個室には付加設備はありません。
IMG_6311
手前から2室目もTOTOのC550SUが設置されていますが、
IMG_6310
この個室にはフィッティングボードがあります。
IMG_6301
手前から3室目の個室もTOTOのC550SUとなっていますが、
IMG_6302
この個室にはベビーチェアがあります。
IMG_6297
そして一番奥の個室です。他の個室よりも広くなっています。しかし扉が内開き戸なので簡易多機能個室というわけでもありません。
便器は他の個室と同じくTOTOのC550SUです。
IMG_6298
一番奥の個室にはフィッティングボードと
IMG_6299
ベビーチェア、ベビーシートがあります。
多機能トイレ
現トイレができる前は改札内に多機能トイレはありませんでした。
IMG_7554
便器はTOTOのC550SUです。
便器付近の小型手洗器はTOTOのL570Aです。
IMG_7556
手洗場はTOTOのL270Dです。
IMG_7555
多機能トイレ内にはオストメイト設備として汚物流し(TOTO SK35)と水栓(温水非対応)があります。
また汚物流しの左側にはフィッティングボードがあります。
IMG_7558
その他にベビーシートと
IMG_7557
先ほどの写真にも見えていましたが、幼児用大便器(TOTO CS300B)とベビーチェアがあります。
JR東日本の駅で幼児用大便器が設置されているのはきわめて珍しいです。

●両毛線乗り場付近トイレ

両毛線の乗り場は宇都宮線や水戸線の乗り場から離れていて、なおかつ先ほどの中央改札内のトイレからも遠いためかホームの終端部にトイレがあります。
駅改良工事とともに改修されました。
男性用トイレ
IMG_7527
手洗場はTOTOのL130Dが2台の設置です。
IMG_7526
小便器はTOTOのUZ107が3台の設置です。
IMG_7524
大便器個室は洋式が2室の設置です。
手前の個室はTOTOのC550SUが設置されています。元から洋式だった個室です。
ベビーチェアはあったかどうか忘れました(写真がなかった)。
IMG_7525
奥の個室はTOTOの「壁掛大便器セット・フラッシュバルブ式」CS573Pが設置されています。この個室はもともとは和式(TOTO C755CU)でしたが、いつの間にか洋式化されていました。
多機能トイレ
現トイレに改修された際に設置されました。
IMG_7529
便器はTOTOのC550SUです。
便器付近の小型手洗器はTOTOのL570Aです。
IMG_7530
手洗場はTOTOのL270Dです。
IMG_7528
多機能トイレ内にはオストメイト設備として汚物流し(TOTO SK35)と水栓(温水非対応)があります。
IMG_7531
その他にベビーシートもあります。
●乗換通路(元南改札内)トイレ
こちらは東京寄りにある橋上通路にあるトイレです。
中央改札が完成してしばらくはこの橋上通路に南改札口がありましたが、やがて廃止されました。しかし現在も改札内は宇都宮線と水戸線の乗換通路として、改札外は西口と東口を結ぶ南自由通路として活用されています。
トイレも撤去されずに使える状態です。駅改良工事が行われた際もこのトイレは改修されませんでした。
男性用トイレ
IMG_7553
手洗場はINAX(現LIXIL)のL-2146UFCが1台の設置です。
IMG_7551
小便器はINAX(現LIXIL)のU-114(左側2台)とU-331M(右側1台)の計3台の設置です。
IMG_7552
小便器のハイタンクは木村技研製です。1台の設置です。
IMG_7550
大便器個室は洋式1室の設置です。
TOTOの「壁掛大便器セット・フラッシュタンク式」CS530Pが設置されています。
以前は和式が2室の設置でしたが、洋式化された際に1室になりました(その代わり室内は広くなったが)。ちなみに大便器に関しては和式時代からTOTO製(C755系)でした。
★新幹線改札内トイレ
こちらは新幹線改札内にあるトイレです。在来線の中央改札を入って直進した先の新幹線専用の改札口を抜けた先にあります。当然、新幹線利用者(と入場券所持者)しか利用できません。
こちらも駅改良工事の際に改修されたと思います。ただし改修前のトイレは分かりません。
男性用トイレ
IMG_7532
手洗場はTOTOのLS800Cが2台の設置です。
IMG_7533
小便器はTOTOのUS800CEが6台の設置です。
IMG_7536
大便器個室は洋式4室の設置です。
手前の1室はTOTOのC550NU(もしかしたらC550SU)が設置されています。便座はTOTOウォシュレットSB(TCF6622P)です。
床面のタイルの色が一部異なるのでどうやら昔は和式だったようです。
IMG_7534
他の3室はTOTOのC550SUです。便座はTOTOウォシュレットSB(TCF6622P)です。
IMG_7535
4室中1室(確か一番奥の個室)にはベビーチェアが設置されています。
多機能トイレ
IMG_7537
便器はTOTOのC550SUです。便座はTOTOウォシュレット アプリコットF2(TCF4521E V81PW) です。多機能トイレだけは竣工時からウォシュレットの設置があったようです。
便器付近の小型手洗器はTOTOのL570です。
IMG_7546
手洗場はTOTOのL270Dです。
IMG_7545
多機能トイレ内にはオストメイト設備として汚物流し(TOTO SK35)と水栓(温水非対応)があります。
IMG_7541
その他にベビーシートと
IMG_7544
フィッティングボード、ベビーチェアがあります。
新幹線改札内の多機能トイレはあまり室内が広くなかったと記憶しています。さらに機器類がごちゃごちゃしていて余計に狭く感じました。
★西口改札外トイレ
改札外の宇都宮寄りにあります。出入口は屋外にあります。
このトイレは改修されていません(男女トイレが前回改修されたのは1990年代だと思われる)。
男性用トイレ
IMG_7494
手洗場はINAX(現LIXIL)のL-2146UFCが1台の設置です。
IMG_7499
小便器はINAX(現LIXIL)のU-114(左側2台)とU-331M(右側1台)の計3台の設置です。
IMG_7498
大便器個室の扉がものすごく無機質です。
IMG_7497
大便器個室は洋式1室の設置です。
TOTOの「壁掛大便器セット・フラッシュタンク式」CS530Pが設置されています。
以前は和式でしたが、ここもJR東日本の首都圏各地で行われているように洋式化されました。和式時代はTOTOのC755C(C755)と木村技研製のハイタンクの組み合わせでした。
多機能トイレ
駅改良工事が行われる前は小山駅唯一の多機能トイレでした。
なかなか古いトイレです。もしかしたら1978年の現駅舎完成時から改修されていないのではないかと思われます。
IMG_7500
便器はTOTOのC48SRです。
オストメイト設備としてTOTOの「パウチ・しびん洗浄水栓」があります。
便器が室内の隅に斜めの向きで設置される事例は他に那須塩原駅、宇都宮駅それぞれ小野改札外の多機能トイレでも見られましたが、当時はそんな配置の仕方が一般的だったのでしょうか?
IMG_7501
手洗場はINAX(現LIXIL)のL-132AGです。
そういえば駅改良工事前の小山駅のトイレはどのトイレも手洗場、小便器はINAX製、大便器(和式、洋式とも)TOTO製という謎の規則性がありました。まさか多機能トイレまで徹底されているとは…。
IMG_7503
室内はかなり広いです。
IMG_7502
出入口にある自動扉の他に手洗場と便器の間にアコーディオンカーテンがあります。

【コメント】どのトイレにも洋式があってきれいに管理されています。中央改札付近のトイレは常時人の出入りがあって、電車到着時などは混雑もしますが、その他のトイレは割と空いています(場所が悪いから?)。
ちなみに新幹線改札内のトイレは内装のデザインから考察すると設計事務所ゴンドラがかかわっていそうな気がしますが、皆さんはどう思いますか?

ちなみに改札内(現中央改札内の前身(あちらでは北改札内になってる)と南改札内(現乗換通路)のトイレは「トイレ探偵日記by東府中の住人」2010年4月4日の記事で公開されています。また両毛線ホーム終端部の改修前トイレは南改札内のトイレの器具(ただし小便器は押しボタン式の個別洗浄だったと記憶)+C14RSの構成でした(便器カラーは異なる)。

IMG_1582
東京都葛飾区
本日は亀有駅北口の公衆トイレを紹介します。
男性用トイレ
IMG_1590
手洗場はTOTOのL525RCが2台の設置です。
IMG_1589
小便器はTOTOのUS900Rが3台の設置です。
IMG_1583
大便器個室は洋式1室の設置です。
便器はTOTOのCS465です。
IMG_1584
大便器個室内にはベビーチェアがあります。
多機能トイレ
IMG_1586
便器はTOTOのCS465です。小型手洗器はあったかどうか忘れました(というかどうしてこんな写真を撮ったのかわからない…)。
便器の右側にはオストメイト設備としてTOTOの「コンパクトオストメイトパック」があります。
IMG_1587
手洗場はTOTOのL210CM(L210DM?)です。
IMG_1588
多機能トイレ内にはベビーシートの設置もあります。

【コメント】比較的最近改修されたようで新しくてきれいなトイレでした。改修前はどのような器具が設置されていたのか気になるところです。

このページのトップヘ