おてあらい倶楽部

2021年02月

IMG_3465
東京都港区
都営地下鉄三田線、浅草線の三田駅の近くにある港区立三田図書館。
IMG_3472
その三田図書館の建物の裏側に
IMG_3471
「三田図書館脇公衆便所」があります。
トイレ自体は三田図書館の建物内にありますが、図書館の玄関とは別の場所にトイレの出入り口があります。
当然図書館内にもトイレがありますが、訪れた時間帯は図書館の営業時間外だったので調査していません。
IMG_3470
トイレは道路より1~2段ほど階段を下りて左側に曲がり、階段で地下まで降りると男性用トイレ、そのまま正面に進んで階段を2~3段ほど登ると女性用トイレがあります。
つまり男性用トイレは地下階、女性用トイレは1階にあるということになります。構造が構造なので多機能トイレはありません。ちなみに図書館内には多機能トイレの設置がある模様です。

男性用トイレ
IMG_3466
手洗い場はTOTO製ですが、品番が分かりません。似たような形でL331というのがありますが、L331にしてはサイズが大きいような気がします。
IMG_3467
小便器はTOTOのU307Cが2台の設置です。
IMG_3468
大便器個室は洋式1室の設置です。
便器はTOTOのC21Nです。
トイレ全体の経年や床面のタイルが張り替えられた跡があるので以前は和式だったようです。
IMG_3469
ロータンクはTOTOのS570Bです。

【コメント】きれいなトイレです。しかし古いです。

IMG_3503
東京都北区
赤羽駅から新宿方面に1駅、埼京線(赤羽線)を所属線とするJR十条駅。
駅西方には帝京大学板橋キャンパスをはじめとする帝京大学附属病院と帝京中学校・高校などの帝京大学グループの施設がある他、南口からお隣の板橋駅方面に向かうと東京家政大学があります。
また駅北口から北のほうに伸びる十条銀座(商店街)は同じく都内にある戸越銀座、砂町銀座とともに三大銀座といわれています。

駅の利用者は一日72,000人ほどと埼京線、川越線の乗り換え路線がない駅としては最も多くなっています。
この辺りの駅では珍しく橋上化も高架化もされていませんが、連続立体交差化により高架化される予定があります。

トイレは改札内の一番線ホーム上(北口駅舎付近)にあります。

男性用トイレ
IMG_3497
手洗場はTOTOのL120Dが2台の設置です。
IMG_3498
小便器はTOTOのU507Cが3台の設置です。
IMG_3499
洗浄はフラッシュバルブ式です。
IMG_3493
大便器個室は洋式2室です。
右側の個室はTOTOのC480S(だったと思う)です。
床面のタイルが一部だけ色が異なっていますが、かつては和式だったのでしょうか。
IMG_3494
フラッシュバルブ式ですが、まるでハイタンク式のような配管の取り回しです。
IMG_3496
左側の個室はTOTOの「パブリックコンパクト便器・フラッシュバルブ式」CS494Mです。
こちらは比較的最近洋式化されました。和式時代はTOTOのC755CUが設置されていたと記憶しています。

多機能トイレ
私が物心ついた時には設置されていたと思います(初めてこのトイレに訪れたのは10年程前だが、電車内からこのトイレが見えていた)。
IMG_3502
便器はTOTOのC480Nです。10年前の時点でこの便器が設置されていましたが、C480Nが発売されるはるか前からこの多機能トイレがあったので以前は違う便器が設置されていたと思われます。
オストメイト設備としてTOTOのパウチしびん洗浄水栓が設置されています。
IMG_3500
手洗場はTOTOのL270Dです。
IMG_3501
多機能トイレ内にはベビーシート(TOTO YKA24R)があります。

【コメント】トイレはきれいに管理されています。
しかし駅自体の利用者が多い割にはトイレは狭いです。特に個室が狭いです。個室のドアを開閉するときに便器洗浄用のセンサーが反応して流れてしまうくらい狭いです。


IMG_1661
神奈川県横浜市保土ヶ谷区
本日はJR保土ヶ谷駅の東口を出て国道1号線を歩道橋で渡った先にある保土ヶ谷駅東口バスターミナル内にある公衆トイレを紹介します。

かなり古いトイレです。保土ヶ谷駅が橋上駅舎化された1981年前後に建設されたのではないかと思われます。

このトイレは建て替えられました。建て替え後の情報はこちら↓


男性用トイレ
IMG_1657
手洗場はTOTOのL5が1台の設置です。
IMG_1655
小便器はTOTOのUS800Cが3台の設置です。
間違いなく竣工時よりも後に交換されたものになります。初見時(2011年)の段階でこの便器が設置されていましたが、それ以前は同じような時期に竣工した他の公衆トイレを見る限りだとスターライト製の壁式小便器が設置されていたのではないかと思われます。
ちなみに10年程前に横浜市内ほとんどの公衆トイレでスターライト製の壁式小便器がTOTOのUS800Cなどに交換されたのでここもそのくらいの時期に小便器の更新が行われたのではないかと思われます。
IMG_1658
大便器個室は和式2室の設置です。
便器はTOTOのC755CUです。こちらも便器は交換されています。以前はスターライト製の和式便器が設置されていたのではないかと思われます。小便器とともに交換されたものと思われます。大便器に関しても横浜市内の公衆トイレで約10年前に小便器がスターライト製壁式だったところを中心にTOTO製のものに更新されていますが、小便器と違って未だにスターライト製の和式便器が現存しているところもあります。

多機能トイレ
建設時から設置されているものと思われます。このトイレが建った時期はまだまだ多機能トイレ(車いす対応トイレ)が設置されている公衆トイレは少なかったと思われます。そう考えると当時としては先進的だったのではないかと思われます。
IMG_1659
便器はTOTOのC48Aです。
IMG_1660
手洗場はTOTOのL103Dです。

【コメント】古い上に公衆トイレという場所の割にはきれいにされています。しかし我慢できるならこのトイレはあまりお勧めしません。電車に乗るなら駅のトイレのほうがさらにきれいで快適です。
最近は横浜市内の公衆トイレも改修されて洋式化したうえでウォシュレットが設置されている場所もありますが、観光地から少し外れるとこのように古い公衆トイレも残っていたりします。

JR保土ヶ谷駅トイレ↓

いよいよ最後になりました。そごう川口店シリーズ。
本日はそごう川口店 屋上(11階)トイレを紹介します。
屋上ですが、トイレは屋内に男女トイレが1か所あります。

男性用トイレ
PXL_20201203_082054189
手洗場はTOTOのL525Rが3台の設置です。
ここも10階と同様に手洗場は他の階とは違って緑系のカラー(ハーベストグリーン)になっています。
以前は手動水栓で水石鹸供給栓が設置されていました。
PXL_20201203_082056835
小便器はTOTOのUS910が4台の設置です。
ソーシャルディスタンスを保つためか手前から2番目と4番目の2台は使用禁止になっていました。
以前はTOTOのU307Cが4台設置されていたと思います。
11
小便器コーナーにはおむつ交換台(Combi製)があります。他の階に設置されている物よりも新しいですが、以前は他の階と同様の物が設置されてたのか、それともなかったのか記憶にありません。
PXL_20201203_082100675
大便器個室は洋式2室の設置です。
手前の個室はTOTOのCS802が設置されています。便座はTOTOウォシュレットP(TCF584R)です。
こちらはもともと和式だった個室です。和式時代はTOTOのC750Cが設置されていました。
なぜかこの階はC21Nではありません。しかしかつて掲載があったTOTOのカタログ(和洋リモデル工法の2008~2010年あたりだったと思う)を見る限りでは男性用にはC21N、女性用にはCS802が設置していたようなので手配の関係でこの便器が設置された可能性があります。
PXL_20201203_082103709
奥の個室はTOTOのC48SRです。便座はTOTOウォシュレットP(TCF581MR)です。
こちらはもともと洋式でした。また以前は普通便座でした。

【コメント】
【そごう川口店 トイレ総評】どのトイレも清潔です。個室も必ず2室以上あるうえにすべて洋式でウォシュレットの設置があるのは高評価です。一方で一部の階にはベビーチェアの設置がなかったりと設置基準がいまいちわかりません。また多機能トイレの数が少ないような感じがします。
2021年2月28日に閉店します。閉店まであと1週間ほどとなりました。調査をする方はお早めに‼
そごうが閉店するのはとても残念ですが、この建物がいつまでも放置されて廃墟化(例:そごう柏店跡地)されるようなことがないように願うのと同時に新しいテナントはどうなるのか楽しみなところです。

スクリーンショット (12)
本日はそごう川口店 10階トイレを紹介します。
レストラン街のトイレはとても需要があるのか2か所設置されています。
以前は「川の流れる名店食堂街」として有名店が出店し、その名の通り、フロア全体に川が流れていましたが、川の大半は暗渠され、有名店は撤退して美容室やボディーケア店が入ったりと開業時のコンセプトが薄れてしまっています…。

トイレ①
男性用トイレ
4階~9階のトイレと同じような位置、構造になっています。
PXL_20201203_081542931
手洗場はTOTOのL581が3台の設置です。
他の階と違ってこの階の手洗場は茶系のカラーになっています(ハーベストブラウン)。
PXL_20201203_081547095
小便器はTOTOのUS910が3台の設置です。
ソーシャルディスタンスを保つためか中央の1台は使用禁止になっていました。
以前はTOTOのU810Cが3台設置されていたと思います。
PXL_20201203_081604035
小便器コーナー奥にはCombi製のコンビシート(おむつ交換台)が設置されています。
PXL_20201203_081549371
大便器個室は洋式3室の設置です。
手前2室はTOTOのC21Nです。便座はTOTOウォシュレットP(TCF585系)です。
手前2室はもともと和式だった個室です。和式時代はTOTOのC750Cが設置されていました。また洋式化当初は便座がTOTOウォシュレットP(TCF581MR)でした。
PXL_20201203_081600127
奥の個室はTOTOのC48SRです。便座はTOTOウォシュレットP(TCF585系)です。
こちらはもともと洋式でした。
便座はもともと普通便座(もしかしたらマイザレットが設置されていたかもしれない)でしたが、のちにウォシュレットP(TCF581MR)になり、現在の便座に交換されています。
ちなみにかつて私がまだ小さかった頃は女性用トイレには一部を除いてマイザレットが設置されていて洗浄装置もシャワーロボが設置されていました。
PXL_20201203_081601419
一番奥の個室にはベビーチェア(Combi製)があります。

多機能トイレ
PXL_20201203_081640518
便器はTOTOのC48ASです。便座はTOTOウォシュレットPD1A(TCF591A)です。以前は普通便座でした。
左右両勝手対応のため、洗浄装置、ウォシュレットのリモコン、非常呼び出しボタンのすべてが便器に腰かけると背後になる位置にあります。
PXL_20201203_081643179
10-1
今は使われておりませんが「ネオ・シート(便座シート?)」の入れ物が残っています。
PXL_20201203_081645330
手洗場はTOTOのL103CF(と思われる)です。
PXL_20201203_081657532
多機能トイレの全景はこんな感じです。広さは特に問題なさそうです。
1階の多機能トイレと違ってこの階の多機能トイレは付加設備がありません。

トイレ②
男性用トイレ
他のトイレと仕様が若干異なります。
PXL_20201203_081814738
手洗場はTOTOのL581が2台の設置です。
以前は手動水栓で水石鹸供給栓が設置されていました。
PXL_20201203_081822931
手洗場付近にはCombi製のベビーシートαがあります。
PXL_20201203_081824808
小便器はTOTOのUS810Cが3台の設置です。
ソーシャルディスタンスを保つためか中央の1台は使用禁止になっていました。
ここも以前はTOTOのU810CまたはU307Cが3台設置されていましたが、他のトイレに先駆けて小便器が交換されました。
PXL_20201203_081832513
大便器個室は洋式2室の設置です。
便器はTOTOのC723Pです。便座はTOTOウォシュレットP(TCF581MR)です。
便座はもともと普通便座でした。
このトイレだけ壁排水仕様のC723Pが設置されていますが、構造上C48SRが設置できなかったのではないかと思われます。
こちらはもともと洋式だった個室です。
ちなみに幼いころに女性用トイレに入ったときの記憶では女性用トイレの洋式便器はすべてC48SRでした。
PXL_20201203_081834537
手前の個室にはベビーチェア(Combi製)があります。
10-2
奥の個室はTOTOのC21Nです。便座はTOTOウォシュレットP(TCF581MR)です。
こちらはもともと和式だった個室でTOTOのC750Cが設置されていました。

【コメント】どちらのトイレもきれいです。
レストラン街という混雑しそうな場所ですが、閑散気味であることとトイレが2か所あることで意外と空いています。

このページのトップヘ