
東京都荒川区
本日は日暮里駅西口にある公衆トイレを紹介します。2019年~2020年頃に現在地に移転しました。以前は駅舎に内包されていた駐輪場内(現在は廃止されて自由通路の一部になっている)にプレハブ建築(というより仮設っぽい感じだった)のトイレがありましたが、駅舎の改修により現在地に移転しました。
男性用トイレ

手洗場はLIXIL(INAX)のL-176UFCRが1台の設置です。

小便器はLIXIL(INAX)のU-A51APが1台の設置です。
※大便器個室はありません。
多機能トイレ
男性用トイレの大便器個室も兼ねています。

便器はLIXIL(INAX)のC-P16Pが設置されています。オストメイト設備として「ケアサポート水栓付背もたれ」が設置されています。

手洗場はLIXIL(INAX)のL-176UFCRが設置されています。

多機能トイレ内にはベビーシートとベビーチェアがあります。
【コメント】まだまだ新しいトイレなのできれいです。しかし清掃でかなり広範囲に水を撒いているようで全体的に濡れていました(清掃直後に調査)。
また規模が小さいです。